学問の神様「天神さん」
学問の神様、菅原道真公を祀る神社!平安時代から1000年以上の歴史を持つ、由緒ある神社!今回は、長岡京市天神にある長岡天満宮にやって参りました〜♪
長岡天満宮のご祭神は、学問の神様として有名な菅原道真公です。道真公の死後、道真公自作の木像をご神体として祀ったのが、長岡天満宮のはじまりと伝わっています。
地元の人たちからは、「天神さん」と呼ばれて親しまれていますよ〜♪
菅原道真公が太宰府へ左遷される途中、この地に立ち寄りました。そして、都を振り返って「我が魂長くこの地にとどまるべし」と名残を惜しんだ事から、「見返り天神」とも呼ばれています。
見どころ
御本殿
昭和16年(1941年)に京都平安神宮より拝領移築したものです。
京都府の有形文化財に指定されています。
八条が池
長岡天満宮の東に広がります。
檜で作られた「水上橋」を使って、池の上を散歩することが出来ます。
紅葉庭園「錦景苑」
境内の弁天池周辺にある紅葉庭園です。
紅葉のシーズンには夜間のライトアップも行われており、「京都を代表する紅葉スポット」と言っても過言ではありません。
正面大鳥居とキリシマツツジ
長岡天満宮の入り口正面にそびえるのは、総御影石製の大鳥居です。
その先には、長岡京市の天然記念物に指定されているキリシマツツジがお出迎えしてくれます。
二の鳥居
平成30(2018)年9月、近畿地方に甚大な被害をもたらした台風21号によって倒壊しました。
補修は困難なため、この様な形で残す事となりました。
地図・住所
【住所】〒617-0824 京都府長岡京市天神2丁目15−13
【駐車場】専用の有料駐車場あります(一部無料時間あり)
【社務所受付時間】午前9時~午後5時
【お問い合わせ】075-951-1025
【公共交通機関でのアクセス】
・JR東海道線「長岡京駅」西口より徒歩約20分
・阪急京都線「長岡天神駅」西口より徒歩約10分