佐竹義宣が本陣を置いた神社!
この地域を守る氏神様!大坂冬の陣の際には、佐竹義宣の本陣に!今回は、城東区蒲生にある若宮八幡大神宮にやって参りました〜♪
まず目を惹くのが、「大坂冬の陣 佐竹義宣本陣跡」と書かれた大きな石碑です。徳川方の佐竹義宣が境内に本陣を置き、戦勝祈願をしたそうです。
また、とても大きな楠木も、見応えがありましたよ〜♪
bottsu
若宮八幡大神と書いて「わかみやはちまんおおみかみ」と読みます!
なんか間違えそうですね〜笑笑
緑あふれる静かな神社!
現地の案内板によると、、、
この神社は、仁徳天皇を祭神としているそうですが、創建年月はわからないそうです。
境内に大きな楠木があるのですが、明治18年(1885年)まで御神木として崇敬されていたそうです。また、楠木や椋木など11本の樹木が、大阪市保存樹林に指定されているそうです。緑の多い神社だなぁと感じました。
大坂冬の陣の際には、徳川方の佐竹義宣が境内に本陣を置いたそうです。その際、戦勝祈願をしたとされています。
地図・住所
【住所】〒536-0016 大阪府大阪市城東区蒲生4丁目3−16
【駐車場】専用の駐車場はありません。